キャリアとしてPL、FL、CL、Baseの4つがありますが、目指すのはどれでも構いません。キャリアは自分で決定するもので、会社が決めて「コレをやれ!」というものではないと考えています。
「キャリアに上も下もない」「コーチングや自身の振り返りで出た結果に対して、自分が一生懸命になれればどこへ向かってもいい」というのが基本的な考え方です。人事考課も、自分が選んだキャリアに対して、誠実な努力をしているかをしっかり見ています。
自分で選べるキャリア

平等と納得を追求した人事考課

コンピテンシー評価をもとに、組織に対する活躍とプロジェクトに対する活躍を総合的に評価。社員一人ひとりの評価は、各人のFLと執行役員、代表、取締役にて実施しています。また、人事考課には9ブロックスという仕組みを導入。ブロックごとに各成長段階が設定されており、自身の現在地と、会社から求められている姿のギャップが明確に分かるようになっています。
9ブロックス

アイエスエイプランが独自に作成した、「FL軸(どれだけ広い視野で組織と関われているか)」と「PL軸(SEとして数字やチームをどれだけ意識できているか)」で構成された9つのブロック分け。自分の現在地を可視化でき、次にすべきことが明確にできる仕組みです。