「会社説明会で入社5年後にPL(※1)になれると聞いたけど、その先はどうなるんだろう?」
PLを経験した後にはどんなキャリアや成長が広がるのか、気になりますよね。
この記事では、実際にPLを経験した社員の声を紹介します。
「入社5年以降も成長できる会社かどうか」を知るヒントにしてください!
※1:アイエスエイプランにはPL(Project Leader)制度があり、PLには、与えられた権限の中で事業を進め、数字を作る役割があります。
具体的には、業務の目標や進捗を管理したり、メンバーを育成したりといった役割です。
なお、PLになるための試験制度として、C2E(Chief Consultant & Engineer)試験が用意されており、いつでも誰でも受験可能なのが特徴です。
【PL制度について】

(26卒用会社説明会資料より)
今回話を聞いたのは…

青木ひなのさん
新卒研修を受けた後、クライアント企業の基幹システムの刷新プロジェクトに配属される。
C2E試験に合格後、物流企業の基幹システムのマイグレーション(※2)における更改プロジェクトに参画する。
その後はPLに昇格し、同企業の基幹システムやITインフラ、セキュリティなどの複数のプロジェクトをマネジメントする。
現在は、通信キャリアのオンラインショップ及びオウンドメディアの企画・開発プロジェクトにてPLとして活躍しながら、MBA取得を目指して大学院に通う。
※2:ITシステムを旧環境から新環境へ移行開発する対応
PLを経験して感じたこと
PLになると、それまでの「一つのチームを見ていればよい」立場から、「複数のチームを同時に見る」立場へと変わりました。クライアント企業は同じでも、チームが違えば扱う業務はまったく異なります。
例えば、以前担当していたチームでは物流企業の倉庫で利用されるITシステムを扱っていましたが、別のチームではクライアント企業のITインフラ全体を管理していたり、クライアント企業で働く社員が社内報を確認したり経費を申請したりできるITシステムを運用していたりします。こうした新しい業務に直面する中で、「一つのチームの進捗管理ができるようになっただけで成長した気になっていた自分」の視野の狭さに気づかされ、大きな衝撃を受けました。
さらに、PLになるとクライアント企業の管理職と直接会話する機会も増えます。しかし、話していて感じたのは、自分と相手とで見ているものがまったく違うということでした。私は複数チームを通じてプロジェクトの業務については理解できるようになっていましたが、彼らが見ているのは「企業全体の経営」です。経営の知識を持たない自分は、同じ会話の土俵にすら立てていないと痛感しました。
「このままではいけない」そう強く思い、経営を体系的に学ぶためにMBAが取得できる大学院へ進む決断をしました。
大学院での学びを経て
大学院では、業界やライフステージ、会社での役割など、普段の仕事では出会えないような多様な人たちと一緒に学んでいます。講義で知識を得るだけでなく、バックグラウンドの違うメンバーと議論を重ね、グループワークで課題に取り組む中で、自分一人では思いつかない発想や考え方に触れることができます。
そうした経験を通じて、視野が大きく広がりました。これまでは自社を「内側から」しか見ていませんでしたが、外の世界に飛び出したことで、業界全体の構造や競合の動きの中で自社がどのようなポジションにあるのか、強みや独自性は何なのか、といった「外側からの目線」を意識するようになりました。自社を客観的に捉える視点が持てるようになったのは、大きな変化だと感じています。
また、自社の経営会議に参加する際にも、大学院での学びが少しずつ活かせているように思います。新しいビジネスモデルを検討する場面では、以前なら「面白そう」といった感想で終わっていたところを、マーケティングのフレームワークを使い、「そのモデルは競合との差別化ができているのか」「そもそも戦おうとしている市場はどこなのか」といった具体的な観点から意見を出せるようになりました。
「なんとなくの感覚」で話していた自分から、経営的な切り口で議論に参加できるようになってきています。
今はまだ大きな成果として実感できているわけではありませんが、数年後に振り返ったときに、大学院での学びが確かに自分のキャリアに厚みをもたらしていたと実感できれば良いですね。
今後のキャリア
今後は、クライアント企業と対等に経営を語れるだけでなく、自社の経営にも貢献できる人材を目指しています。
今はまだ経営会議で「勉強させてもらっている」感覚がありますが、将来的には、大学院で得た知識を活かし、自分が会議に参加する価値をしっかり示していきたいです。
まとめ
今回は、PLを経験してからMBA取得に挑戦している青木ひなのさんを紹介しました。
PLを経験することで自分に不足している知識を見つけ、さらに学びを重ねて成長している姿が印象的でした。
PLを経験したその先にも、さらなる成長の機会が用意されているアイエスエイプランで、一緒にキャリアを歩んでみませんか?
新卒採用実施中です!
ただいま新卒採用を実施中です! 公式LINEにて選考や会社に関するお問い合わせを受け付けておりますので、まずはお友だち追加からお願いいたします。
