歩いて繋がる!ウォーキングをきっかけに広がる社員交流!

  • 2025.07.04
  • takeuchi

アイエスエイプランでは、社員の健康を促進するために春と秋にウォーキングイベントを開催しています。
このイベントは、関東ITソフトウェア健康保険組合が主催するウォーキングイベントを利用したものです。

チームで協力して目標歩数を達成すると、参加者に1,000ポイント(Amazonギフトカード等に交換可能)が贈られます。
健康になって、ちょっとしたご褒美もある、そんな社内イベントです。

今回は先日行われた2025年春のウォーキングイベントの様子をお届けします!

※関東ITソフトウェア健康保険組合 「Pepウォーキング2025春」https://www.its-kenpo.or.jp/kanri/PepUp_WR.html

ウォーキングイベントのルール

ウォーキングイベントは、任意参加者を募ってチームを編成し、1人1日あたり9,000歩の平均歩数達成をチームで目指します。
目標を達成したチームには、参加者全員に1,000ポイント(Amazonギフトカードに交換可能)が付与されます。

イベントの様子

アイエスエイプランは2024年の春から参加しており、毎回任意の参加者を募っています。
今回も多くの方が参加し、3チームに分かれてイベントに参加しました!

参加者には、「普段から散歩が日課の人」や、「運動の習慣がなかったけれどこのイベントをきっかけに歩き始めた人」「東京や大阪といった物理的に離れた拠点で勤務している社員」、「プロジェクトチームが異なり業務上はあまり関わることのないメンバー」など、さまざまな背景の社員が同じチームになりました。

ウォーキングという共通の目標に向かって日々の歩数を共有し合うことで、自然なコミュニケーションが生まれていました。

イベント期間中には、以下のようなやりとりが見られました。

自分のチームだけではなく、他のチームと会話をしているメンバーもいました!

イベントをきっかけに遠出をして、写真を見せてくれるメンバーもいました!

東京オフィスと大阪オフィスなど距離のある拠点間でも、チャット上のやりとりが交わされ、物理的な距離を超えたつながりが生まれていました。

気になる結果は?

3チーム中、2チームが目標歩数を達成することができました!
元々、社員の健康を目的としていましたが、イベントをきっかけに普段関わることのなかった社員同士でも交流が深められました!
オフィスで会った際も、「昨日はどこ歩いていたんですか?」と言ったようにイベントをきっかけに社員同士の交流の機会になりました。

アイエスエイプランでは、今回のウォーキング大会のように健康をテーマにしたものだけでなく、社員同士がつながる機会を多く設けています。
やきう部として、社内草野球チームを設けていたり、100切り部としてゴルフを行う部活動もございます。

最後に

今回はウォーキングイベントの様子をお送りしました。
普段交流がなかった社員同士でも、このイベントを通じて関わる機会が増えました。
次は秋に開催されるので、より多くの方が健康に意識を向けるために、社内での交流の輪を広げていきたいと思います!
このようなアイエスエイプランにご興味を持ってくださった方、ぜひ一緒に働きませんか?

新卒採用実施中です!

ただいま新卒採用を実施中です!
公式LINEにて選考や会社に関するお問い合わせを受け付けておりますので、まずはお友だち追加からお願いいたします。

友だち追加